UQモバイルは通常のキャリアに比べて、比較的安い料金での利用が可能でございます。
その料金は、プラン月額+機種代金の分割で構成されていますので、機種代金を抑えればそれだけ月額も安くなる計算になります。
極論を言えば、機種代が無料であればプラン月額のみの料金でUQモバイルの量が可能となりますので、本日はタダ機種がないかをご紹介いたします。
タダで購入できる機種はあるのか?
では、早速UQモバイルのサイト内で無料で購入ができる機種がないかを探してみる事に。
が、勿論そんな都合の良い話はなく、タダでもらえる機種はありませんでした。


それならUQモバイルでも近いスマホの取り扱いはあるよ^^
実質無料機種とは?
この実質無料という表現がどういった意味かというと、スマホの本体自体は無料ではないが、スマホの本体代と同額の割引を適用させることで実質的な機種代金の負担を0円にしているというものです。
例えば、AQUOS senseという機種の場合であれば機種代金は1,296円×24ヶ月となります。
そしてUQモバイルでは、この分割代金に対してマンスリー割という負担を軽減する割引が適用されるのですが、この割引がAQUOS senseの場合は分割代金と同額の-1,296円×24ヶ月の割引となるのです。


だから実質的に機種代金としては108円かかってるって訳!

割引が無効になるパターン
この様に「マンスリー割」によって実質0円に近い金額での契約ができる訳なのですが、この割引には適用外になる条件もございますので、念のため併せてご紹介いたします。
対象外プラン
対象外になる条件の一つとしては「おしゃべりプラン・ぴったりプラン」以外のプランで契約した場合でございます。
スマホの契約ですので、通常の上記のいずれかのプランでの契約となるのですが、稀に通話は一切しないと言う方がいるそうで、他のプランで契約されることがあります。
その場合は、マンスリー割の対象外となりますので、残念ながら1,296円×24ヶ月がそのまま必要になるのです。

割引消失パターン
次の対象外のパターンとしては、2年以内に解約だったり他社へ乗り換え、機種変更を行なった場合でございます。
マンスリー割は毎月適用される割引ですので、途中で契約を解除する場合はその時点で割引は消滅しますので、残った機種代金の残債は支払いの義務が生じるのです。
もちろん、満額よりは安くなりますが、こちらもあまりオススメできる方法ではありませんね。
機種代無料の対象機種(ほぼ)
では、現時点でUQモバイル内でほぼ機種代無料で契約ができる機種には、どんなスマホがあるのかをご紹介いたしましょう。

現在、該当する機種は全部で4機種ございますので、それぞれの機種ごとにご紹介いたします。
意外と優秀AQUOS sense
まずは先ほど例としてあげましたAQUOS senseでございます。
こちらは防水機能に加えて、ホコリや砂の侵入を防ぐ防塵機能も搭載されています。
加えて指紋認証によるロック解除もできると言う、機種代ほぼ0円の割にかなりの高性能なスマホとなります。
タダ機種では最新DIGNO A
こちらは現時点でほぼ0円機種の中でも最新の機種であるDIGNO Aでございます。
ただ、上記のAQUOS senseとほぼ同等のスペック(バッテリー容量は少し劣る)となります。
ただし、その代わりに防水・防塵に加えて耐衝撃の特性も追加されたので頑丈さは向上しており、さらにAndroid OSも8.0に対応している機種でございます。
よって、同じスマホを長~く使いたい方にはオススメの機種でございます。
arrows M04 PREMIUM
続いてはarrows M04 PREMIUMというスマホになりますが、こちらは非常に多彩な機能が搭載された機種となります。
スペック自体はパッとしませんが、おサイフケータイやワンセグ機能が搭載されている機種ですので、このどちらかの機能が必要な方にはarrows M04 PREMIUM一択と言えるでしょう。
もちろん、この機種も防水・防塵・衝撃に強いと3拍子揃い、「かんたんセット(ホーム&アプリ)」という操作しやすく、画面の拡大も可能な機能が付いていますので、初めてのスマホやご高齢の方にもお勧めできるスマホでございます。
DIGNO Phone
最後のほぼタダ機種はDIGNO Phoneというガラケーになります(ガラホとも言います)。
こちらはスマホのような利用はできない機種ですので、通話やメールのみで利用を検討されている場合はお勧めでございます。
-
-
UQモバイルのガラケーDIGNOフォンで出来る事。メールやライン、その他オプションは?
UQモバイルではガラケーの販売も行っています。 よって、スマホを利用するまでもないという方にはお勧めできる内容なのですが、スマホとは異なりガラケーでは出来ない項目もいくつか存在します。 そこで、本日は ...
ほぼ0円の4機種の比較
AQUOS sense | DIGNO A | arrows M04 P | DIGNO Phone | |
本体容量 | 32GB | 32GB | 32GB | 8GB |
CPU | 1.4GHz/4コア +1.1GHz/4コア |
1.4GHz/4コア +1.1GHz/4コア |
1.2GHz/4コア | 1.1GHz/4コア |
対応OS | Android 7.1 | Android 8.0 | Andoroid 7.1 | - |
バッテリー | 2,700mAh | 2,600mAh | 2,580mAh | 1500mAh |
メリット | 指紋認証 | 最新OS対応 | おサイフ機能 ワンセグ |
ガラケー シンプル |
こう見ると結構似たり寄ったりですね^^;
なので、それぞれのメリットとなる項目で、機種を選ぶ方法が一番自分に合ったスマホを選べるでしょう。

