「格安スマホは通信が遅い!」なんて噂をよく聞く事があります。
実際、私も格安スマホの中でもかなり料金の安いキャリアを経験した事がありましたが、確かにかなりの低速でしたので、違約金がかかる状態でしたが早々に乗り換えを行う始末でした。
しかし、顧客満足度1位という肩書きを持つUQモバイルではどうなのか?
と言う事で、本日はUQモバイルの通信速度を計測して見ましたので、その実測値をご紹介いたします。
UQモバイルの実測値
と言う事で、早速UQモバイルのデータ通信の速度を各時間ごとに計測しましたので、そちらをご紹介いたします。
今回計測したのは、格安スマホでより低速化になる確率の高い昼・夕方・深夜の3つの時間帯でございます。

ちなみに実測値の測定に使用したのはアプリなしで計測が可能なGoogleのスピードテスト機能でございます。

土曜日の通信速度の実測値
こちらは土曜日に計測した数値でございます。
各時間帯と速度はこの様になっております。
下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) | |
昼(14:09) | 51M | 10M |
夕方(18;56) | 16M | 4M |
深夜(0:08) | 44M | 10M |
この数値だけ見ると、土曜日の夕方のみ少し速度が落ちるという結果となっています。
もちろん16Mもあれば、スマホの利用には支障は出ないレベルではありますがね^^
下り・上りについて
日曜日の通信速度の実測値
続いては日曜に測定したUQモバイルの実測値のご紹介でございます。
こちらも同様に3つの時間帯で計測を行いました。
下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) | |
昼(12:20) | 32M | 10M |
夕方(17:09) | 24M | 9M |
深夜(0:41) | 25M | 7M |
祝日の通信速度の実測値
そしてこちらは祝日(海の日)に測定した実測値でございます。
下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) | |
昼(12:44) | 33M | 4M |
夕方(17:48) | 37M | 8M |
深夜(0:16) | 20M | 3M |


平日の通信速度の実測値
最後は平日(火曜日)に測定した各時間帯の速度の結果でございます。



下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) | |
昼(13:20) | 45M | 2M |
夕方(17:26) | 65M | 9M |
深夜(0:35) | 25M | 3M |
UQモバイルが遅くなる時間帯は?
以上の内容から、UQモバイルは「決まった曜日や時間帯で速度が落ちる」といった事はありませんでした。
この辺りは、以前超格安スマホを利用していた私からすれば、かなりビックリな結果となりました。

では、そんなデータ通信事情ですが、実際に測定できた下り10Mと言う数字は、いったいどれ位の通信の利用が可能な速度なのかをご紹介いたします。
夕方でもSNSは余裕
まずは多くの方が利用されるであろうSNS(ツイッターやフェイスブック、インスタなど)ですが、これらのサービスにおいて10Mと言う下りの速度があれば、普通に快適レベルで利用が可能でございます。
実際、夕方に友達のツイッターなどを見る事が多いですが、全くもって問題なく利用ができています^^
YouTubeも720pまで余裕
退社や学校からの帰り道でYouTubeなどで動画を見られる方も多いでしょう。
私は普段は家以外では動画は見ないのですが、検証のため一度帰りの夕方にYouTubeで動画を見てみました。
すると、通常画質である360pや720pと言う画質設定であれば、問題なく視聴する事ができました。
しかし、高画質である1080pの視聴となると、UQモバイルの土曜日の夕方の通信速度(16M)では何回か読み込み中になってしまいましたね。
ただ、スマホで視聴する分には1080pと言う高画質でも720pでも大差はありませんので、ここはかろうじてセーフだと言えるでしょう^^
↓ キャッシュバック付きの代理店 ↓
UQモバイルは速度は落ちるが問題ない!
まぁ、私の場合はすでにUQモバイルを利用している状態でしたので、検証するまでもなく体感して知っていた事なのですが、UQモバイルは時間帯によっては確かに通信速度は遅くなります!
これは4日間継続した実測値のデータでも明らかでございます。
ただ、通信速度が遅くなるといってもスマホの利用に支障をきたすレベルでの低速ではないので、実害はない程度の低速化と言えるでしょう^^

よって、乗り換えや新規契約を考えている方は、その点は安心して大丈夫でしょう!

