UQモバイルでは、他社で利用していたiPhoneやAppleで販売しているsimフリー機種を持ち込み契約する事が可能です。
その際、UQモバイルではsim単体契約を行う事になるのですが、その際にいくつか注意点が存在します。
本日は、その注意点についてご紹介いたします。
持ち込みiPhoneのテザリング可否
まず、一つ目のiPhone持ち込み契約の際の注意点ですが、それは他の記事でも紹介している様にテザリングの可否に関する注意点でございます。
結論から言いますと、UQモバイルへのiPhoneの持ち込みの場合、実はテザリングは可能なiPhoneもあるがテザリングが不可能なiPhoneも存在すると言う何ともややこしい状況なのです。
テザリング可能iPhone
まず、テザリングが可能なiPhoneに関してですが、現状(この記事の作成時点)ではiPhone SEとiPhone 6sの2機種のみなのです。
この2機種を聞いてピンとくる方もいるかと思いますが、UQモバイルでテザリングが可能なiPhoneというのは、UQモバイルで販売中のiPhoneが該当する状況なのです。
テザリングNGなiPhone
上記に対して、持ち込みiPhoneでテザリングができない機種というのは、単純にUQモバイル自体で販売を行なっていないiPhoneが該当します。
逆に言えば、予想ではございますが今後UQモバイルでiPhone 7が販売され始めれば、持ち込みのiPhone 7でもテザリングができる様になる事でしょう。
それはiPhone7に止まらず、iPhone8なども順次適用できる様になるでしょう。
追記:iPhoneのテザリング情報が改善しました!
-
-
【最新版】UQモバイルのiPhoneってテザリング出来る?利用可能機種と出来ない機種の差
UQモバイルはiPhoneの利用が可能なキャリアでございます。 iPhoneの持ち込みも、iPhoneの購入をUQモバイルで行うことも可能でございます。 そこで気になるのがUQモバイルでiPhoneは ...
↓ キャッシュバック付きの代理店 ↓
simロック解除が必要
ここから紹介する内容に関してはsimフリーのiPhoneは問題はなく、他のキャリア(au、docomo、Softbankなど)で購入したsimロックのかかっているiPhoneに関する注意点でございます。
格安スマホ系への乗り換えでよく見かけるのですが、多くの場合は「他のキャリアで利用していたスマホをそのまま利用する事が出来る」という特徴があります。
しかし、UQモバイルの場合はsimロック解除がかかっている状態のiPhoneは利用することができないのです。
よって、事前にsimロック解除を行う必要があるのです。

simロック解除のタイミング
こちらも前述のsimロック関連の注意点であり、そのsimロック解除を行うタイミングについての紹介となります。
また、この点についてはau、docomoの場合と、Softbankの場合は若干の違いがございますので、その点についてもご紹介いたします。
auとdocomoのロック解除のタイミング
まずはau、docomoのsimロック解除のタイミングでございますが、MNP番号の取得前にsimロック解除を先に済ましておく事をお勧めします。
MNP番号とは?
現状simロック解除を行うには2通りの方法があり、一つはキャリア側のWEB場でのマイページでの解除、もう一つは店頭でのロック解除でございます。
そして、どちらの方法に関しても当たり前ですが契約中の情報を元に手続きが行われますので、MNP(乗り換え)を行う前に、事前に済ましておく必要があるのです。
乗り換え後は現在のキャリアは自動的に解約されます。


ロック解除は他のキャリアでも利用できる様にする手続きだから、解除したからといって今の回線で利用出来なくなる訳じゃないから、その点は安心して^^
Softbankのロック解除のタイミング
続いて、Softbankの場合のsimロック解除のタイミングなのですが、解約前に行うという点に関しては同じでございますが、少し特殊な部分がございます。
というのも、Softbankのsimロック解除の手数料がかからないMy Softbankから手続きを行う際には、他社simカードすなわちUQモバイルのsimカードが手元にある状態でないといけないのです。
その理由としては、「simロック解除後に一度他社simカードをセットが必要」という謎の条件があるのです。
よって、SoftbankのiPhoneのsimロック解除は乗り換え完了前のタイミングで、なおかつsimが手元にある状態である必要があるので、必然的にUQモバイルのsimをセットする直前にロック解除を行う事になります。
タイミングがズレると?
ちなみに、上記のタイミングがズレたとしても、その後一生iPhoneを使えないなどの弊害が生じる事はありません。
しかし、確実に厄介な事にはなります^^;
仮に、UQモバイルのsimが到着する前に解除した場合は、UQモバイルのsim到着まではロック解除したiPhoneは利用出来なくなります。
また、ソフトバンクの店舗ではこのタイミング以外でも手続きすることが可能なのですが、代わりに手数料として3,240円が必要になってしまい、不要な出費が増えてしまうのです。


ややこしそうに見えるかもだけど、基本的にsim到着まで待てば良いだけだから難しい事はないよ^^